Gnu materialsとは

ドット絵のアイコン素材に特化したサイトです

プロフィール画像

ヌー(Gnu)

@damagedgold

ゲームピクセルデザイナー

素材数 17,000+
活動 2016年~

自己紹介

素材を作り始めたきっかけは自分が個人でゲームを作ろうとしたときに、「なんでこんなに素材が無いのか」と思ったこと。

これからおそらく同じことを経験するであろう人たちに少しでも素材探しが少しでも楽になってほしいと考えて「個人・少人数向け」としてドット絵素材制作を始めました。

このサイトでは、私が制作したドット絵素材を無料・有料で配布しており、ゲーム開発以外でもご利用いただけます。

(私自身、ゲーム開発とは別に手芸方面のスキルがあります)

スキル・得意分野

ゲーム方面

ドット絵制作 ウディタ JavaScript Python PHP

ゲーム以外

編み物 ビーズ細工 クロスステッチ

実績

依頼を受けたもの

Nintendo Switch配信中ゲーム

『闇鍋人狼』

アイテムアイコン・カードUI他の制作

素材を使ってもらったもの

Nintendo Switch配信中ゲーム

『アクアリウムは踊らない』

水産素材・観賞魚素材

💡 上記タイトル以外でも多数の個人開発ゲームで使ってもらっています!

依頼について

⚠️ 制作不可項目

R18指定になる素材は制作できませんのでご了承ください。

⚠️ 販売目的の依頼

素材を主としたグッズ販売目的の制作依頼もNGです。

個人・サークルの場合

受付停止中

現在個別の依頼は受け付けておりません。

※個人開発全体支援スタンスのため、リクエストがあったものを作成し有料または無料で公開しています。

企業の場合

受付中

作成・既存素材納品共に10点程度から受け付けています。(若干少なくても可)

有料素材を使用希望の場合はお仕事として指定の素材を納品いたします。

依頼と料金について
料金体系 1ピクセル1円計算
24×24サイズ 1点 576円
32×32サイズ 1点 1,024円

販売中の有料素材も同じ値段で納品します。

画像作成のご依頼の際はイメージ詳細資料のご用意をお願いします。

活動履歴

2025年6月
Gnu materials サイト開設
合計素材セット数が80を超えた(のと使ってたレンタルサーバーがサービス終了になった)ので新しくサイトを作成。
2023年3月
大アルカナの『DEATH』を担当させてもらいました。
2016年
ドット絵素材公開開始
個人ゲーム制作で養ったドット絵スキルを活かし始める。
2012年
個人ゲーム制作
ある日突然思いつきゲームを作り始める。素材の無さに絶望する。

ちょっとした情報

  • 手芸系の他に雑学集めも趣味
  • 観光先の穴場スポットを見つけるのが得意
  • スズムシ系の鳴く昆虫と何かと縁がある
  • 得意な順番は「文章≧イラスト>スクリプト」